
JCBゴールドは、JCBカード共通の機能に加え、さまざまな優待・補償があり、初めてのゴールドカードとして最適です。安心感、ステータス性、使いやすさのバランスに優れています。
JCBゴールドは年会費11,000円(税込)ですが、JCBゴールドはオンラインで申し込むと初年度年会費が無料になりますす。
- 初年度年会費無料のゴールドカード
- ポイント有効期限が長い
- 旅行傷害保険の補償が充実
- ショッピングガード保険で買い物も安心
- 空港ラウンジが無料で利用可能
目次
JCBゴールドの保険
旅行代金をJCBゴールドで支払うメリットは、事故などの不測の事態が発生した場合に補償されることです。ゴールドカードのおすすめは保険の充実度が他のゴールドカードに比べて劣らないところです。
海外旅行は1億円まで、国内旅行は5,000万円まで、カードで支払わなくても補償されます。
また、海外でのケガや病気の治療費は1旅行につき300万円まで補償され、子どもがケガをした場合も補償されます。その他、飛行機の遅延による食事代や宿泊代、荷物の遅延や紛失時の衣類の購入費なども補償されます。
JCBゴールドの海外旅行傷害保険 | 本カード会員/家族カード会員 | 家族特約 |
---|---|---|
死亡・後遺障害(傷害による) | 1億円 (自動付帯は5,000万円) | 1,000万円 |
治療費用(傷害/疾病) | 300万円 | 200万円 |
賠償責任 | 1億円 | 2,000万円 |
救援者費用 | 400万円 | 200万円 |
携行品損害 | 50万円 |
JCBゴールドカードには、一般的なゴールドカードにはない特典として、フライト遅延時の保険があります。この保険は、飛行機が遅延した場合の飲食代や宿泊代が最大2万円、航空会社に預けた手荷物が遅延・紛失した場合の衣類などの購入代が最大4万円まで補償されます。
■「JCBゴールド」に自動付帯する「航空機遅延保険」の内容 | ||
補償内容 | 保険金額 | 保険金を受け取れる条件 |
乗継遅延費用保険金 (客室料・食事代) | 2万円限度 | 遅延した航空便の実際の到着時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合 |
出航遅延費用等保険金 (食事代) | 2万円限度 | 出航予定時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合 |
寄託手荷物遅延費用保険金 (衣料購入費等) | 2万円限度 | 到着後6時間以内に手荷物が届かなかった場合で、到着後48時間以内に購入した場合 |
寄託手荷物紛失費用保険金 (衣料購入費等) | 4万円限度 | 到着後48時間以内に手荷物が届かなかった場合を紛失とみなし、到着後96時間以内に購入した場合 |
ショッピングガード保険が優秀
JCBゴールドカードには、海外旅行傷害保険や手厚いショッピング保険など、さまざまな特典が付帯しています。
例えば、カードで購入した商品が90日以内に破損・盗難にあった場合、JCBが最大500万円まで購入・修理費用を負担してくれる。なお、このサービスには3,000円の自己負担が発生します。